◆季節の菓子
丹波栗をつぶして作った餡の中に柔らかい搗きたてのお餅を包み込んで仕上げてございます。大福堂と言えば栗餅、栗餅と言えば大福堂といわれる程の看板商品でございます。
1ヶ 220円
6ヶ入 1,320円 (+100円で進物用箱付き)
10ヶ入 2,200円 (+150円で進物用箱付き)
消費期限:本日中
※今季の販売は終了いたしました。
栗餡の中に渋皮煮をまるごとひとつ包み込み、茶巾でしぼり贅沢に仕上げてございます。
1ケ 330円 2ケ入 660円
3ケ入 990円
6ケ入 1980円(進物用箱入り)
消費期限:2日間
※今季の販売は終了いたしました。
つきたてのお餅に丹波栗の甘露煮を一つ、丹波大納言小豆を丁寧に炊き上げた粒餡入りの期間限定の大福でございます。
1ケ 220円
6ケ入 1320円
消費期限:本日中
選りすぐりの丹波栗を蒸し上げた後に裏ごしして、丹念に餡の中に練り合わせました。丹波篠山ならではの風味をお楽しみ下さいませ。
1ケ 220円
3ケ 660円
6ケ 1.320円(+100円で進物用箱付き)
10ケ入 2.200円 (+150円で進物用箱付き)
消費期限:2日間
※今季の販売は終了いたしました。
柔らかくもっちりとしただんごに色付けして仕上げた花だんご。春の行楽にぴったりの可愛らしいおだんごに仕上げてございます。
1本 120円
3本入 360円 5本入 600円
消費期限:2日間
※今季の販売は終了いたしました。
道明寺に、こし餡を包み、塩漬けしたさくらの青葉で仕上げてございます。春を感じさせる風味をご賞味下さいませ。
1個 220円
6個入 1,320円 10個入 2,200円
消費期限:2日間
※今季の販売は終了いたしました。
春の大福(さくら)(黒ごま)(青のり)
刻んだ桜の青葉の塩漬け・自家焙煎した黒ごま・厳選した青のり、それぞれを大福堂特製の餅生地にそれぞれを
白あんにふんだんに混ぜ込んだ餡を包みこみました。春の風を感じさせる3種の大福を御用意いたしました。
1個 200円
6個 1,200円 10個 2,000円
消費期限:3日間
※今季の販売は終了いたしました。
うぐいすは、春のさきがけ・・・梅花の香りの中、清らかな鳴き声をひびかせる姿は、春告鳥として万人に親しまれてきました。
私どもでは、春の賛果としての春告餅をこし餡で包みこみ、うぐいすの形にかたどりました。
1個 200円
6個入 1,200円
消費期限:2日間
※今季の販売は終了いたしました。
篠山盆地に自生するよもぎだけを、ふんだんに生地に搗き入れ、こし餡を包み、あみがさの形に仕上げてございます。 よもぎ本来の風味を味わえる、野趣あふれる一品でございます。
1個 280円
6個入 1,680円 10個入 2,800円
消費期限:本日中 ※販売期間3月中旬〜4月下旬
※今季の販売は終了いたしました。
柏は古来神聖な木とされ、樹木を守る葉守の神も、この木に宿るといわれた。そうしたことから柏餅は男子の節句にふさわしいものとされたようです。
上質の上用粉を使用し、こし餡を入れた白のかしわ餅と、丹波産のよもぎをたっぷりと入れた生地に、こし餡を入れたよもぎのかしわ餅。二種類を初夏の香りする
柏葉で丹念に包んでございます。
1個 220円
6個入 1,320円 10個入 2,200円
消費期限:本日中
大福堂の売れ筋商品の中でもリピーターの数は群を抜く。 丹波篠山の黒大豆をほど良いかたさに塩茹でし、柔らかくなめらかな生餅に数個入れ、 丹波小豆のこし餡を包み込んで仕上げてございます。
1個 220円
6個入 1,320円 10個入 2,200円
消費期限:本日中
もちもちとした食感の生麩に、甘さひかえめのこしあんを包み込み、笹の葉で仕上げた夏季限定のお菓子でございます。
1個 220円
消費期限:3日間
※今季の販売は終了いたしました。